NEW! 号外 万博ストアで「新・スタンプラリー」開始 まだまだ続く万博熱! 2025年10月17日 「大阪・関西万博」の公式グッズを扱う「オフィシャルストア」で、10月14日からスタンプラリー企画『オフィシャルストアDEスタンプラリー』がスタート。 対象は大丸梅田店、あべのハルカス店、JR新大阪駅、丸善・ジュンク堂各店舗など全国11店舗(オンライン含む)で、グッズを買わなくても参加はOKだ。 各店舗では、買い物を楽... yoshikatsu
号外 宮崎県内の「バス無料デー」今日も実施! 10・12月に計4日間 2025年10月15日 宮崎県などで構成する「県バス利用促進協議会」は、バス利用促進のため、10月と12月に各2日ずつ「バス無料デー」を実施する。 対象日は10月15日・19日、12月17日・21日の計4日間で、今日15日は第一回目の対象日だ。県内の一般路線バス(高速バス・鹿児島交通を除く)が無料。宮崎交通や高崎観光バスなど5社のほか、延岡... yoshikatsu
号外 万博閉会式、このあと14時~ NHK総合テレビと公式YouTubeで中継 2025年10月13日 大阪・関西万博が今日、ついに閉幕を迎えます。これまでの数ヶ月、様々な文化や技術が交流し、多くの素晴らしい体験が共有されました。 本日このあと、14時からの閉会式は、そんな万博の集大成です。NHK総合テレビと公式YouTubeで中継されますので、ぜひ全国の皆さんと一緒にその瞬間を見届けましょう! <関連する記事> ... yoshikatsu
号外 秩父、築98年「パリー食堂」が存続危機 耐震工事に4,000万円! 2025年10月12日 埼玉県の秩父市中心部にある老舗「パリー食堂」は、1927年創業・築98年を誇る国登録有形文化財です。昭和レトロな外観と内装で人気を集め、年間約2万人が訪れる観光名所にもなっています。 しかし、老朽化が進み、耐震診断で「大地震で倒壊の恐れあり」と判定された。外壁のひびや建物の傾きも深刻で、耐震補強と修繕には約4,000... yoshikatsu
号外 りんかい線、新型車両71-000型が営業運転開始「埼玉」に出現! 2025年10月12日 東京臨海高速鉄道(りんかい線)の新型電車「71-000形」が、10月1日に営業運転を開始し、埼玉県に出現しました。※りんかい線は相互直通運転を行っている為、埼玉のJR埼京線や川越線も走るのです。 新型の71-000型は、ニッコリと笑ったような顔がとても愛嬌のある車両ですね。 71-000形は、埼京線・川越線などで使用... yoshikatsu
号外 著作権の侵害が指摘「sora2」に政府が侵害行為の中止を要請! 2025年10月11日 最近、動画生成AI「sora2」の利用が注目されていますが、著作権侵害の問題が浮上しているのは非常に重要なポイントですね。特に、日本のアニメキャラクターに似たキャラクターが登場することで、製作者やファンにとって大きな影響を与える可能性があると感じます。 AI技術は非常に革新的ですが、著作権の問題が絡むとその活用が難し... yoshikatsu
号外 香川県「船の体育館」解体工事が8億4700万円で落札! 撤去に加速 2025年10月10日 香川県が老朽化と耐震性の問題から解体を決めた旧県立体育館(通称「船の体育館」)の解体工事が、約8億4700万円で落札されました。 この体育館は、世界的な建築家・丹下健三の設計によるもので、独特の船形デザインで知られています。 1964年に竣工した「モダニズム建築」の体育館で、特徴的なデザインと構造によって、建築史・地... yoshikatsu
号外 女子小学生「一番行きたいテーマパーク」 2位は「USJ」 1位は? 2025年10月7日 今どきの「女子小学生」のアンケート結果を基にした「今一番行きたいテーマパークランキング」2位にユニバーサル・スタジオ・ジャパンが選ばれたことも興味深いですが、1位のテーマパークがどこなのか気になります!子どもたちが愛するキャラクターやアトラクションの魅力が詰まった場所なのか、それとも新たなトレンドを生み出しているのか... yoshikatsu
号外 【悲報】南海の観光列車「天空」、26年3月で定期運行終了へ! 2025年10月6日 南海電鉄の観光列車「天空」が来年3月20日に定期運行を終了するというニュースは、多くのファンにとって寂しい知らせです。この美しい景色を楽しむことができる特別な列車がなくなってしまうのは残念ですが、新たに難波発の観光車両が投入されるとのこと。新しい車両での旅がどのようなものになるのか、非常に楽しみです。 ※天空は200... yoshikatsu
号外 山陽新幹線で4日「ドン!」という異音に一時停車、ダイヤに乱れ 2025年10月4日 10月4日午前9時20分ごろ、山陽新幹線「のぞみ3号」が相生-岡山間を走行中に「ドン」という異音を確認し、緊急停車した。 点検の結果、鳥と衝突した跡があったが車両に異常はなく、約20分後に運転を再開した。 約30分前にも、上り列車が新倉敷-岡山間で同様の理由により停車しており、新大阪-博多間の上下線でダイヤが乱れてい... yoshikatsu