ピックアップ記事
伊豆箱根鉄道「大雄山線」開業100周年!10/19日にイベント開催
大雄山鉄道100周年

 

伊豆箱根鉄道の大雄山線(小田原―大雄山)が、2025年10月15日に開業100周年を迎えました。沿線では小学生が手作りパネルで「100歳」を祝福姿も見られた。
1925年に大雄山最乗寺への参詣鉄道として開業し、富士フイルム工場の進出を機に地域の交通として定着した。現在も年間約700万人が利用しています。
100周年の記念行事として、10月19日に大雄山駅で式典やイベントを実施予定。11月29・30日には子ども運賃無料デーなど多彩な祝賀企画が予定されています。

<関連する記事>

 

伊豆箱根鉄道の大雄山線開業100年 地元小学生が土手に並びお祝い
神奈川県小田原市と南足柄市を結ぶ伊豆箱根鉄道大雄山線(小田原―大雄山)が15日、開業100年を迎えた。沿線では、小学生が手づくりの文字パネルを掲げ…
(出典:朝日新聞)

 

 

<ツイッターの反応>

 

朝日新聞・鉄道取材班
@asahi_rail

伊豆箱根鉄道の大雄山線開業100年 地元小学生が土手に並びお祝い asahi.com/articles/ASTBH…

(出典 @asahi_rail)


@k_ara_gon_12_14

伊豆箱根鉄道の大雄山線開業100年 地元小学生が土手に並びお祝い(朝日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f9641…

(出典 @k_ara_gon_12_14)

arisa
@squarearisa

伊豆箱根鉄道の大雄山線開業100年 地元小学生が土手に並びお祝い(朝日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f9641…

(出典 @squarearisa)

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事