ぷち旅 ぶらり散歩 千葉みなと「さんばしまつり」さんばしひろばで 9/7 開催! 2025年8月27日 千葉みなとで行われる『千葉みなとさんばしまつり2025』が、9月7日にさんばしひろばで開催されるとのことです!毎年恒例の「お浜下り」では、みこしを海に担ぎ入れる壮大な風景が見られ、その瞬間は感動的です。地域に根付いた文化が感じられるこのお祭りに、ぜひ多くの人々が訪れて楽しんでほしいですね。 <関連する記事> 千葉... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 豊岡・竹野浜「たけの海町マーケット」夜市も開催!8/30日 2025年8月26日 「たけの海町マーケット」が8月30日、豊岡市・竹野浜で開催されます。入場無料で、新鮮な海鮮や地元野菜、パンなどのグルメ、雑貨販売やワークショップが楽しめます。今回はナイトマーケットとしてライトアップ演出もあり、海町らしい賑わいが演出されます。小学生以下先着50人に大阪・関西万博のチケットが配布されるほか、恒例のビーチ... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 新潟の夜空を彩る!阿賀野川「ござれや花火大会」8/25 開催! 2025年8月24日 新潟市北区の夏を締めくくるイベントとして、待望の『第51回阿賀野川ござれや花火』が8月25日に開催されます。超特大スターマイン「花鳥風月」や2尺玉「彩色千輪」といった見応えのある花火が登場し、約4000発の花火が観客を魅了することでしょう。新潟ならではの美しい花火を間近で楽しめるこの機会をお見逃しなく! ※「ござれや... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 日本最大のチャイナタウン「横浜中華街」で中国を全て味わう! 2025年8月24日 横浜・長崎・神戸の三大中華街の中で最大の「横浜中華街」は、約160年の歴史を持ち、グルメ・雑貨など500以上の店舗が集結します。ここは、中国のグルメと文化を一気に体験できる「異文化スポット」なのです。華やかな牌楼や関帝廟・媽祖廟などの寺院がシンボルで、年間約2,000万人が訪れ、春節イベントも人気です。山下公園や伊勢... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 新潟・上越「泉の棚田」の2000灯が織り成す幻想的な風景 2025年8月24日 新潟県上越市牧区「泉の棚田」では、地元農家が8ヘクタールの棚田を約2000個の太陽光LEDでライトアップ。日暮れから深夜まで、15分ごとに色を変える幻想的な光景を楽しめ、8月30日まで開催される。ぜひ訪れて、心温まる時間を過ごしていただきたいです。 <関連する記事> 2000個の光に照らされ 「泉の棚田」幻想的に... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 徳島県石井町、童学寺「まけまけ風鈴祭り」いよいよ8/末まで! 2025年8月24日 徳島県石井町の童学寺で行われる「まけまけ風鈴祭り」は、5千個の風鈴が揺れる素晴らしい光景を体験できるイベントです。風に吹かれて奏でられる音色は、夏の暑さを一気に忘れさせてくれる涼やかさがあります。さらに、地域の文化や伝統を感じることができ、訪れた人々が心から楽しめる魅力的な祭りです。 <関連する記事> 風鈴5千個... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 夜の柴又帝釈天が美しすぎる!新・寅さんまつり開催中!8/24まで 2025年8月24日 この週末は柴又帝釈天で開催される「新・寅さんまつり」に足を運び、夜のライトアップを楽しんでみてはいかがでしょうか。光と影のコントラストが美しい、特別な体験になること間違いなしです! ◆8月23日(土)と24日(日)に開催。 ※柴又帝釈天(正式名:題経寺)は、東京都葛飾区柴又にある日蓮宗の寺院で、本尊は帝釈天。1629... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 日本橋高島屋で、企画展「闇市と都市」開催!9月13日(土)〜 2025年8月23日 日本橋高島屋4階「高島屋史料館TOKYO」で開催される企画展「闇市と都市」は、戦後東京の都市空間とその形成過程を探る貴重な展示です。この歴史的な背景を通じて、多くの人々がどのように生活を営み、文化を育んできたのかを知ることができます。特に、闇市の実像やここから生まれた文化の影響について、忘れてはいけない重要な視点が盛... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 東京湾の自然島「猿島」来島者が過去最多!ラピュタの世界観も話題! 2025年8月22日 東京湾に位置する猿島が、今最も注目されています!昨年の来島者数が20万人を超え、今年は過去最高を更新しそうとのこと!横須賀の三笠公園から船で片道10分で行ける手軽さで、釣りやBBQ客などで人気はあったが、近年は「まるでラピュタの世界へ迷い込んだ様な非日常感」がSNS映えを求める層に刺さり、人気を後押ししているのだろう... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 仙台市「台湾ランタン祭 SENDAI 2025」いよいよフィナーレ! 2025年8月22日 「台湾ランタン祭SENDAI2025」の盛り上がりが最高潮に達するフィナーレが近づいています。ランタンはただの飾りではなく、台湾の文化や伝統が詰まったもの。毎年多くの人々が集まり、感動や希望を分かち合う場となっているこの祭りは、地域とのつながりを感じる素敵な機会です。今年のフィナーレは特に期待が高まりますね。皆さんも... yoshikatsu