イベント・お祭り 仙台イービーンズで「トムとジェリー展」開催中!11/16まで 2025年10月12日 仙台市の商業施設「イービーンズ」で10/11より開催された「トムとジェリー展」、これはファン必見ですね!あの愛らしいキャラクターたちが85年も愛され続けている理由がわかるような素敵な体験ができそうです。特に、自分がいたずらの一部となる体験は、トムとジェリーの魅力をより深く感じることができるでしょう。ぜひ、足を運んで思... yoshikatsu
号外 秩父、築98年「パリー食堂」が存続危機 耐震工事に4,000万円! 2025年10月12日 埼玉県の秩父市中心部にある老舗「パリー食堂」は、1927年創業・築98年を誇る国登録有形文化財です。昭和レトロな外観と内装で人気を集め、年間約2万人が訪れる観光名所にもなっています。 しかし、老朽化が進み、耐震診断で「大地震で倒壊の恐れあり」と判定された。外壁のひびや建物の傾きも深刻で、耐震補強と修繕には約4,000... yoshikatsu
イベント・お祭り 東京・代々木公園、リアル楽天市場「楽天食いしんぼう祭り」開催中! 2025年10月12日 「楽天市場」が主催するグルメフェス「楽天食いしんぼう祭」が、10月10日から13日まで東京・代々木公園で開催されている。 「街とネットを食でつなげる」をテーマに、約120種類の全国グルメやスイーツを36ブースで販売。普段は通販限定の商品を、作り手のこだわりとともに会場で味わえる。 昨年約9万人が来場したが、今年は出店... yoshikatsu
号外 りんかい線、新型車両71-000型が営業運転開始「埼玉」に出現! 2025年10月12日 東京臨海高速鉄道(りんかい線)の新型電車「71-000形」が、10月1日に営業運転を開始し、埼玉県に出現しました。※りんかい線は相互直通運転を行っている為、埼玉のJR埼京線や川越線も走るのです。 新型の71-000型は、ニッコリと笑ったような顔がとても愛嬌のある車両ですね。 71-000形は、埼京線・川越線などで使用... yoshikatsu
想い出作り 大阪・関西万博、いよいよ最後の週末を迎え、大混雑の賑わい! 2025年10月12日 大阪・関西万博は11日、閉幕前最後の週末を迎え、連日20万人以上が来場。開幕からの累計来場者数は約2500万人に達した。入場券販売は2206万枚で、運営費黒字化の目安である1800万枚を大幅に上回る一方、訪日外国人は全体の約6%と想定の12%を下回ったそうだ。 万博は13日に閉幕。最終の「ナショナルデー」ではハイチが... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 横須賀市「ソレイユの丘」で25万本のキバナコスモスが見頃! 2025年10月12日 秋の訪れを感じるこの季節、神奈川県横須賀市の「ソレイユの丘」では、見事なキバナコスモスが約25万本も咲き誇っています。その美しさはまるで絵画のようで、訪れる人々の心を癒してくれます。写真映えも間違いなしの素晴らしい風景をぜひ直接堪能してみてください。 <関連する記事> 秋色満開、25万本が競演 横須賀・ソレイユの... yoshikatsu
イベント・お祭り 刃物のまち岐阜県関市の一大イベント「刃物まつり」12日まで! 2025年10月12日 岐阜県関市中心部の本町通りで「第58回 刃物まつり」が開幕し、36店舗が包丁やはさみ、ナイフなど多様な刃物を販売。多くの来場者や外国人観光客でにぎわい、職人による日本刀の古式鍛錬公開や、全国の作家が集う国内最大級の「関アウトドアズナイフショー」も開催された。開催は10月12日(日)まで。近年は外国人のお客も増加し、2... yoshikatsu
イベント・お祭り JR西日本 鳥取駅「とっとりえきまつり」10月13日に開催! 2025年10月12日 JR西日本は「鉄道の日」を記念して、2025年10月13日(月・祝)に鳥取駅改札前で「とっとりえきまつり」を開催します。 会場では、Nゲージやトイレールの展示、運転シミュレーターや子ども制服の着用体験、缶バッジ作成体験、鉄道グッズ販売など、子どもから大人まで楽しめる多彩な企画が行われます。是非訪れてみて下さい。 <関... yoshikatsu
想い出作り 筑波山のケーブルカーが12日で開業100周年 記念乗車券も発売! 2025年10月12日 茨城県つくば市の筑波山ケーブルカーが、2025年10月12日に開業100周年を迎える。年間約40万人が訪れる人気観光地で、国内では22か所あるケーブルカーのうち5番目に古く、関東では箱根登山ケーブルカーに次ぎ2番目に古い歴史を持つ。2005年のつくばエクスプレス開業以降、首都圏からの観光客が増え、2024年には利用者... yoshikatsu