号外 女子小学生「一番行きたいテーマパーク」 2位は「USJ」 1位は? 2025年10月7日 今どきの「女子小学生」のアンケート結果を基にした「今一番行きたいテーマパークランキング」2位にユニバーサル・スタジオ・ジャパンが選ばれたことも興味深いですが、1位のテーマパークがどこなのか気になります!子どもたちが愛するキャラクターやアトラクションの魅力が詰まった場所なのか、それとも新たなトレンドを生み出しているのか... yoshikatsu
イベント・お祭り 横須賀「北久里浜 秋まつり&ハロウィン」10月18日(土)開催! 2025年10月7日 「北久里浜秋まつり&ハロウィン」は、2025年10月18日(土)に根岸公園(交通公園)と根岸第3公園で開催される記念すべき第20回のイベントです。 秋の爽やかな空の下、「安心・安全・にぎわい・福祉の街に」をテーマに、地域全体が一体となって盛り上がるお祭りで、子どもから大人まで誰もが主役になれる一日です。 メイン会場の... yoshikatsu
イベント・お祭り 日本橋の秋の風物詩 「べったら市」が今年も開催!10/19~ 2025年10月7日 東京・日本橋の秋の風物詩「日本橋べったら市」は、毎年10月19日・20日に宝田恵比寿神社とその周辺で行われる伝統行事で、その歴史は江戸時代中期まで遡ると言う。名物「べったら漬け」の老舗「東京にいたか屋」をはじめ、約500軒の露店が並び、夜には提灯が灯って賑わいと風情が漂います。地元の人から観光客まで約10万人が訪れる... yoshikatsu
旅グルメ 銚子電鉄「まずい棒」メロンパン風味 千葉経大付高の生徒考案! 2025年10月7日 千葉経済大学付属高校の生徒が、銚子電鉄のスナック菓子「まずい棒」の新味「メロンパン風味」を考案した。これは、銚子電鉄が南海電鉄から譲り受けた2200系車両の観光列車化クラウドファンディングの返礼企画として実施されたものらしい。銚子市特産のメロンや、生徒間で流行していたメロンパンをヒントに誕生したそうだ。 また、同高校... yoshikatsu
イベント・お祭り 御殿場駅周辺で「第19回 ごてんば線まつり」10/13(月祝)開催! 2025年10月7日 第19回ごてんば線まつり」は、御殿場市制70周年を記念して「御殿場線を育てる会」が開催する鉄道イベントです。 2025年10月13日(月・祝)9:00~16:00に、御殿場駅およびその周辺で行われます。 御殿場駅の東西連絡通路では鉄道模型の展示・運転、鉄道部品やグッズの展示が行われ、ポッポ広場ではD52形72号機の汽笛... yoshikatsu
イベント・お祭り アトレ川越・採掘体験アトラクション「シャカシャカ採掘ひろば」開催 2025年10月7日 埼玉県「川越駅」の商業施設「アトレ川越」で開催される「シャカシャカ採掘ひろば」は、子どもたちに特別な体験を提供する目的で開催される採掘体験イベントです。砂の中から本物の化石や宝石を水で洗い出して探し出す体験型アトラクションで、採掘したものは持ち帰ることができます。遊びながら学べる内容で、開催日は2025年10月11日... yoshikatsu
イベント・お祭り 仙台市・錦町公園「道の駅まるごとフェスタ」東北6県32駅が集結! 2025年10月7日 宮城県仙台市の「錦町公園」で開催される「東北6県『道の駅』まるごとフェスタ」は、地域の特色が詰まったイベントで、各地「道の駅」の特産品やご当地グルメが集まる人気のイベントです!食を通じて東北の魅力を再発見し、訪れた人々が楽しめること間違いなしですね。美味しいものを楽しみつつ、地域の人々との触れ合いも楽しめる素晴らしい... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 京都「金戒光明寺」秋の特別拝観と夜間ライトアップを特別公開 2025年10月7日 京都「くろ谷 金戒光明寺」の秋の特別拝観が今年も、2025年11月15日(土)~12月7日(日)に開催されます!美しい秋の風景とともに、普段は見ることのできない境内を散策できる貴重な機会です。特に夜間のライトアップは幻想的で、多くの訪問者を引きつけます。今年のイベントも見逃せませんね。 <関連する記事> 金戒光明... yoshikatsu