ピックアップ記事
近江鉄道、乗れる検査用車両!西武イエロー「ドクターガチャコン」

 

近江鉄道に、線路検査用の新車両「ドクターガチャコン」が登場した。乗客を乗せて営業運転もしながら検査を行うのが特徴で、新幹線の「ドクターイエロー」を意識して命名された。これまで同社には専用検査車がなく、社員が徒歩で点検してきたが、人手不足対策として導入を決定。親会社の西武鉄道から譲り受けた1988年製「新2000系」車両を改造し、カメラやGPSを搭載して走行中にAI解析で線路異常を検知する。鉄道ファンや地元客から親しまれる存在を目指している!

 

<関連する動画>

 

<ツイッターの反応>

 

読売新聞オンライン
@Yomiuri_Online

「ドクターイエロー」にあやかり「ドクターガチャコン」、近江鉄道でデビューへ…実際に乗車できます yomiuri.co.jp/economy/202509… #経済

(出典 @Yomiuri_Online)

ひこにん
@w5lH9YvjoTr0Xbp

「ドクターイエロー」にあやかり「ドクターガチャコン」、近江鉄道でデビューへ…実際に乗車できます(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f190a…

(出典 @w5lH9YvjoTr0Xbp)

あきにゃん🐈
@a_ki_nya_n

檜山沙耶さんはこれを予見していたのか!? 「ドクターイエロー」にあやかり「ドクターガチャコン」、近江鉄道でデビューへ…実際に乗車できます(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f190a…

(出典 @a_ki_nya_n)

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事