イベント・お祭り 豊洲で流し踊り!「豊洲 千客万来 阿波踊り」10/4 開催! 2025年9月17日 東京・豊洲の複合施設「千客万来」では、街の再開発で失われがちな“地域らしいにぎわい”を取り戻し、住民と来訪者をつなぐ場を作るために阿波おどりを導入しました。400年以上の歴史を持つ阿波おどりを通じて文化交流を促進し、豊洲の魅力を高める狙いとの事です。2024年に第1回「豊洲阿波おどり」が開催され、今年は第2回目となり... yoshikatsu
イベント・お祭り 「ワクワク海上保安まつり2025 in 横浜海上防災基地」9/20開催 2025年9月17日 2025年9月20日(土)13時~16時に横浜港「横浜海上防災基地」で「ワクワク海上保安まつり」が開催されます。練習船「いつくしま」の一般公開(13時~15時15分)や、海上保安庁音楽隊演奏会(13時30分~14時30分)のほか、ロープワーク・潜水装備・油防除・鑑識・制服試着などの体験イベントの他、南極の氷展示や海図... yoshikatsu
イベント・お祭り 楽しく学べる「防災フェア2025 in 豊洲 千客万来」9/23 開催! 2025年9月17日 『防災フェア2025in豊洲千客万来』は、地域コミュニティの防災意識を高める絶好のチャンスです。多様な展示やワークショップを通じて、家庭での防災対策や避難手順を学ぶことができます。また、専門家による講演も予定されているため、具体的な知識を深める良い機会です。家族や友人と一緒に参加し、安全な未来のために一歩を踏み出しま... yoshikatsu
イベント・お祭り 山手線「環状運転100周年記念」懐かしの復刻ラッピング 10/4~ 2025年9月17日 JR山手線の「環状運転100周年」を記念し、JR東日本は過去の車両デザインを復刻したラッピング列車を運行すると発表!対象は「103系」(1963~88年)と「205系」(1985~2005年)の2編成で、10月4日から11月3日まで運行します。103系はうぐいす色や後部標識灯を再現、205系は側面ラインを復刻。両編成に... yoshikatsu
イベント・お祭り 「神鉄トレインフェスティバル」鈴蘭台・谷上の2会場で開催! 2025年9月16日 2025年の「神鉄トレインフェスティバル」にワクワクしています!今年は、鈴蘭台車庫・谷上駅の2か所での開催となり、より多くの人に楽しんでもらえる企画となっているようです。ミニトレイン乗車や美味しいグルメ屋台も楽しめるそうです。このイベントは家族連れや鉄道ファンにとって素晴らしい機会ですね。今年もみんなで楽しみましょう... yoshikatsu
イベント・お祭り 北九州グリーンパーク「世界のカブクワ大集合」無料ふれあい体験! 2025年9月16日 北九州市若松区のグリーンパークで開催される「世界のカブクワ大集合」。このイベントでは、さまざまなカブトムシやクワガタと触れ合える無料体験が提供されるとのこと。昆虫好きにはたまらない機会ですね。親子で楽しめるこのイベントで、昆虫の魅力を再発見しましょう! ※開催日は、9月20日・21日・23日・27日・28日の5日間。... yoshikatsu
号外 【悲報】消えゆく路線バス、この5年で4万キロ超が廃止に! 2025年9月16日 路線バスは鉄道以上の速さで廃止が進んでおり、地方だけでなく大都市圏でも例外ではない。国交省によると、過去5年間で廃止届が出た路線は約4万7千キロに達し、鉄道の200倍に相当する。バス路線の縮小は2000年代から続いており、補助金条件の厳格化や運転手不足が拍車をかけている。近年も岡山市の循環バス「めぐりん」やJR九州バス... yoshikatsu
イベント・お祭り 「仙台空港祭」スターフライヤー機内見学など 10/11に開催! 2025年9月16日 仙台空港祭2025のイベント情報が公開されましたね!特にスターフライヤーの機内見学は、普段見ることのできない貴重な体験です。子供たちや家族と一緒に、空の世界を楽しむ素晴らしい一日を過ごしましょう。 <関連する記事> 仙台空港祭、スターフライヤー機内見学など開催 仙台空港で「仙台空港祭2025」が10月11日に開か... yoshikatsu
イベント・お祭り ディズニー・ハロウィーンパレードを 9/16からプレビュー公演! 2025年9月16日 東京ディズニーリゾートの『ディズニー・ハロウィーン』が早くも9月16日にプレビュー公演を実施します!パレードの華やかさに加え、キャラクターたちの特別なコスチュームを見ることができるこの貴重な体験は、ファンにとってたまらないものです。ディズニーらしい魔法と、少しスリリングなハロウィーンの雰囲気を楽しむことができ、秋の訪... yoshikatsu
号外 近江鉄道、乗れる検査用車両!西武イエロー「ドクターガチャコン」 2025年9月15日 近江鉄道に、線路検査用の新車両「ドクターガチャコン」が登場した。乗客を乗せて営業運転もしながら検査を行うのが特徴で、新幹線の「ドクターイエロー」を意識して命名された。これまで同社には専用検査車がなく、社員が徒歩で点検してきたが、人手不足対策として導入を決定。親会社の西武鉄道から譲り受けた1988年製「新2000系」車... yoshikatsu