ピックアップ記事
三浦市「城ケ島灯台」6年ぶりに一般公開!再建から100年

 

神奈川県三浦市の「城ケ島灯台」が、9月20日に6年ぶりに一般公開される。1870年にフランス人技師ヴェルニー設計で建設され、1926年に再建された灯台は今年で再建100年を迎える。今回はレンズのある塔まで上がれるほか、灯台の仕組みや3D海図展示なども実施。先着400人に記念マグネットをプレゼントします。
※公開は午前10時~午後3時、入場無料。雨天時は内部公開を中止。

 

<関連する動画>

 

<ツイッターの反応>

 

ほいじんが
@garaguda

【神奈川県三浦市『城ケ島灯台』一般公開】 普段は立ち入ることのできない灯台内部の見学や、高台からの絶景を楽しめるチャンス 9月20日(土)10時~15時 入場無料、予約不要 miura-info.ne.jp/9-20-limited-s… pic.x.com/36v8xLWGe6

(出典 @garaguda)

一般社団法人三浦市観光協会
@sct8mAon4gGQ9dw

城ヶ島で行われるすすき祭りに併せ、9月20日(土)午前10時から午後3時まで、 城ケ島灯台の一般公開が行われます。 普段は立ち入ることのできない灯台内部の見学や、高台からの絶景を楽しめるチャンスです。 #三浦市 #miuracity #三浦半島 #みうらいいとこ #イベント #城ケ島灯台 #lighthouse pic.x.com/OT63h6EQPb

(出典 @sct8mAon4gGQ9dw)

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事