ピックアップ記事
成田市のレトロな自販機スポット「オートパーラーヤシオ」とは?

 

千葉県成田市の「オートパーラーシオヤ」は、昭和の雰囲気がそのまま残るレトロなドライブインです。コンビニやファーストフード店、さらには道の駅など、車で気軽に入れる休憩スポットが増えた今、「ドライブイン」と言う言葉すら死語となった感がありますね!店内には懐かしい自動販売機や当時のままのテーブル・イスが並び、まるでタイムスリップしたような感覚に。訪れた人は、そこで謎の自販機にも出会います。
「オートパーラー」とは?「オート=車」「パラー=大衆」つまり、車で人々が集まる場所のことを意味します。
現在で言う、コンビニや道の駅などでしょうか。皆さんも是非、この実在する「オートパーラ」に足を運んでみて下さい!

 

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事