ピックアップ記事
茨城のドライブイン「あらいやオートコーナー」半世紀働く自販機たち!

 

茨城県稲敷市の「あらいやオートコーナー」は、レトロな弁当自販機が名物の人気スポット。
約50年前に設置されたこの自販機は、今も現役で稼働中。
店主の鈴木一之さんが自宅で手作りする弁当は、全7種類で特に「やきにく」が好評。秘伝のタレを使った味わいは、母・永子さんから受け継いだ家庭の味。
テレビやYouTubeで話題となり、全国から訪問客が絶えない。
「機械と体が続く限り作りたい」──そんな思いが、温かい弁当に込められている。
是非今度、私も訪れてみたくなりました!

 

<ツイッターの反応>

 

さとこ
@Satoko46_312

有名な(?)あらいやオートコーナー❕ 値上げしたとはいえ350円でこれ食べれるのほんま神 #柏サポ鹿嶋遠征 pic.x.com/f8uYs3RTao

(出典 @Satoko46_312)

さめ
@same3

茨城のあらいやオートコーナー。350円のお弁当自販機。美味しかった。 pic.x.com/SazOesxN9Z

(出典 @same3)

めぇちん気まぐれ
@FREED_ModuloX

返信先:@pincojinger ピン子ねぇさんヤバイ( ᵒ̴̷͈ωᵒ̴̶̷͈ )✨️結構好きなもん似とる👍´- あらいやオートコーナーだったかなぁ…🤔💭お弁当自販機で過去にかなり前レトロ自販機テレビでやってた頃結構出てたんだよね💡お弁当丸昇とか🤔行田の鉄拳無くなって今は鉄拳レストラン?なんかやってるらしいが?

(出典 @FREED_ModuloX)

託にー
@uihoit

レトロもなかよしも丸美屋もあらいやオートコーナーもまだ行ったことないから凄く気になる\( ・ω・ )/

(出典 @uihoit)

ふくへん@アイカツ金沢/ぱりる
@hsbco

あらいやオートコーナーの補足 お持ち帰りした フライ弁当です。 中身はこんな感じです。この他に ソースが付いています。 クーラーボックスにて保冷し 完食しました。ご飯がうまい! pic.x.com/d9KjfrcXru

(出典 @hsbco)

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事