旅グルメ 都心で手ぶらBBQ!日本橋高島屋の屋上庭園で至福の夏を満喫! 2025年6月30日 都心でありながら自然を感じられる庭園、それは重要文化財にも指定されている屋上庭園に、期間限定でオープンしている「日本橋高島屋S.C. BBQ BEER GARDEN」。手ぶらで来て、キンキンに冷えたビールと共にBBQを満喫!日本橋高島屋で購入した肉や魚貝類を自由に持ち込めるプランも始まりました。夏の思い出作りにぜひ訪... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 五泉八幡宮の風鈴祭『夏詣 七夕風鈴祭☆天の川巡り』6/30より! 2025年6月30日 新潟県の五泉八幡宮で、本日6/30から開催される『夏詣 七夕風鈴祭☆天の川巡り』は、約5,000個の風鈴が涼やかな音色を奏でる素敵なお祭りです。特に天の川を巡る幻想的な雰囲気は、家族や友人と一緒に楽しむにはぴったりです!カラフルなアンブレラスカイも写真映えすること間違いなしですね!是非、カメラを持って訪れたいです。 ... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 山形県、熊野大社で想いを風鈴に吊るし、祈願祭「かなで」開催 2025年6月30日 日本三大熊野のひとつで、「縁結びの神社」として有名な山形県熊野大社で祈願祭「かなで」が開催されている。1000個を超える風鈴が演出する美しい音色の中で、自分の願いを書いた短冊を吊るすと、その願いが天に届く気がします。縁結びの神社として名高いこの場所で、大切な人との絆を深める特別な機会をぜひ体験してみてください。 <... yoshikatsu
想い出作り トーマスが「京都鉄道博物館」に再臨!鉄道好きキッズ集合~! 2025年6月30日 京都鉄道博物館に、子どもたちが大好きな「きかんしゃトーマス」が、またやってきました!おしゃべりイベントでは、トーマスと一緒に楽しいひとときを過ごせます。鉄道好きのキッズはもちろん、家族みんなで楽しめる企画です。ソドー島の仲間たちに会えるチャンスをお見逃しなく! ※2025年4月29日(火・祝)から2026年1月12日... yoshikatsu
新情報発信 横須賀市「おっぱままつり」追浜の夏の風物詩、今年も開催! 2025年6月30日 横須賀市で開催される「おっぱままつり」は、京急線「追浜駅」前の銀座通り商店街を歩行者天国にして実際されます。沢山の屋台や豪華な山車が街を彩り、地元住民や観光客が一緒になって楽しむことができます。今年のテーマは「地域の絆」で、ワークショップや出店も豊富で、家族連れにも最適なイベントとなっています。参加することで、新たな... yoshikatsu
想い出作り 大阪「泉南ロングパーク」数千のランタンが創り出す幻想的な時間 2025年6月29日 「泉州ビーチランタンフェス2025」の開催がいよいよですね!大阪・泉南ロングパークで数千のランタンが夜空を彩る幻想的な光景は圧巻です。このイベントは家族や友人との特別な時間を過ごすのにぴったり。非日常な雰囲気の中、思い出に残る素晴らしい経験ができること間違いなしです。 <関連する記事> 「泉州ビーチランタンフェス... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 千葉市、千葉公園の「大賀ハス」が見ごろ!池一面に咲き誇る! 2025年6月29日 千葉の花、大賀ハスが見頃を迎えています!直径25cmにも及ぶ美しい薄紅色の花が池一面に咲き乱れ、その光景はまさに圧巻です。700株以上の花が池を覆い、訪れる人々を魅了しています。毎年7月上旬まで楽しめるので、ぜひ一度足を運んでみてください。この素晴らしい自然の美を体感する機会をお見逃しなく! <関連する記事> “... yoshikatsu
新情報発信 静岡「熱海花火大会 」熱海湾の地形を活かした大迫力の花火! 2025年6月29日 2025年の「熱海海上花火大会」が待ち遠しいですね!静岡の美しい熱海湾で、大迫力の花火が海上を彩る様子は圧巻です。夏の夜空を彩る花火の美しさを、ぜひ皆さんも体感してみてください。 熱海湾は三面を山に囲まれた地形のため、花火の音が反響し、まるで自然のスタジアムにいるような大迫力の音で花火を楽しめるそうです。開催:7月2... yoshikatsu
旅グルメ 「ピカチュウx東京ばな奈」が東京駅に期間限定出店!7/1~ 2025年6月29日 東京駅に登場する「ピカチュウx東京ばな奈」は、とても可愛くて話題になっていますね!スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の一環として、ピカチュウが「東京ばな奈」に姿を変えて登場するなんて、ファンにはたまらないですよね。7月1日から7月31日までの期間限定販売が楽しみです!夏のお土産はこれで決まりですね! <関連する... yoshikatsu
想い出作り 【悲報】「カシオペア」6月で運行終了!また消えゆく寝台特急 2025年6月29日 JR東日本は、6月末を持って「カシオペア」の運行終了を発表しています。鉄道ファンにとって、とても悲しいニュースです。26年間にわたり人々を夢の世界へと誘ってきたこの寝台特急列車は、非日常を体験させてくれる貴重な存在でした。今後、この名列車の歴史を振り返るとともに、思い出を大切にしていきたいと思います。 <関連する記... yoshikatsu