ぷち旅 ぶらり散歩 横浜「原 鉄道模型博物館」にトーマスがやって来る!7/31~ 2025年7月21日 夏休みに横浜の「原 鉄道模型博物館」で「きかんしゃトーマス」の特別イベントが開催されます。2025年7月31日〜9月1日まで、実際にTVで使われた模型が「いちばんテツモパーク」を走行。トーマスやパーシー、ジェームス、ゴードンなど人気キャラが登場します。屋内施設なので暑さや雨でも安心、横浜駅から徒歩5分とアクセスも良好... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 東京・池袋サンシャインシティ「納涼盆踊り大会」7/31~ 開催! 2025年7月19日 皆さん、待望の「第46回サンシャインシティ納涼盆踊り大会」が7月31日から8月2日まで開催されます!今年も屋上のサンシャイン広場にて賑やかな盆踊りと共に、専門店街アルパからは8店舗がフードコーナーも登場します。サンシャインシティの人気店の美味しい料理を味わいながら、夏の夜を楽しみましょう! <関連する記事> サン... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 「ジブリの立体造型物展」東京・天王洲で開催中!9/23まで 2025年7月19日 東京・天王洲での「ジブリの立体造型物展」は、ジブリ作品のファンならずとも心を奪われる素晴らしい体験です。絵とは全く違う、リアルの魅力あふれる立体造型が目の前に広がり、宮﨑駿監督の作品の素晴らしいビジュアルアートを再認識できる機会です。色彩や質感、一つ一つの細部にわたるこだわりが施されていて、思わず息を飲む光景が広がり... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 川崎大師「風鈴市」全国800種類を超える風鈴が大集結!7/17~ 2025年7月18日 神奈川県の「川崎大師」で開催される「風鈴市」は、全国の風鈴 約800種類・約3万点が川崎大師に大集合します!涼やかな音色が境内を包み、夏の訪れを感じる風物詩として親しまれています。涼やかな音色が心を癒し、訪れる人々に夏の訪れを感じさせてくれることでしょう。疫病退散の願いも込められた風鈴には、大切なメッセージがあります... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 横浜「こどもの国」かつての弾薬工場と今、親子で歴史を学ぶ1日 2025年7月17日 神奈川の戦争遺跡、「横浜 こどもの国」に足を運んでみました。訪れると、子どもたちが遊ぶ舞台裏に、確かに存在した「戦争の歴史」が息づいていることを感じます。特に、弾薬庫として使用されていた鉄扉の存在は、当時の緊迫した情勢を思い起こさせ、訪れる人に深い感慨を与えます。遊びながら歴史を学ぶことができるこの場所は、親子で訪れ... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 町田市に新名所!「小山田蓮田緑地」一部が先行開園! 2025年7月16日 東京都町田市の「小山田蓮田緑地」の一部が、7月26日(土)に開園します。この公園は、鶴見川流域に残る里山の景色を感じられる地域にあり、小山田神社周辺に広がる大賀ハスの魅力を生かした自然公園です。これにより東京に自然を楽しめる場が増えて、とても嬉しいです。特にハス田デッキは、四季折々の美しいハスの花を眺めながら、のんび... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 兵庫「光明寺 風鈴まつり」風鈴3千個が奏でる癒やしの音色! 2025年7月16日 兵庫県佐用町の光明寺で行われている「風鈴まつり」は、約3,000個の風鈴が境内を彩り、その涼やかな音色が訪れる人々の心を癒してくれます。その幻想的な風景と、風鈴の音が心地よい風と共に吹き抜ける様子は、まさに心の洗濯をするかのよう。特別な体験を通じて、心身ともにリフレッシュしに訪れませんか?9月7日まで開催されます。 ... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 宮城「台湾ランタン祭」台湾と仙台の友情を灯す544のランタン! 2025年7月15日 昨年から始まった『台湾ランタン祭 SENDAI』の開催が、仙台の夏に華やかさをプラスしています!544個の幻想的なランタンが、夜空を照らし出す美しい光景は、観る者の心を打ち、台湾との友情を深める素晴らしい機会です。今年も多くの人々で賑わうことを期待しています。今年は、仙台市と台湾の台南市が交流促進協定を結んでから20... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 愛知「鈴木敏夫とジブリ展」最終回は鈴木さんの故郷開催!7/12~ 2025年7月15日 「鈴木敏夫とジブリ展」はこれまで全国10の会場で開催、11回目でフィナーレとなる今回の会場は、鈴木さんの故郷・愛知で開催されることになりました。宮崎駿監督と長年映画を作って来た鈴木プロデューサーに焦点を当て、作品の世界に入りこめるスポットなどが展示されています。鈴木プロデューサーと宮崎監督の絆やジブリの作品制作の裏側... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 日本橋で、風鈴・打ち水など、江戸の知恵で涼を取るイベント! 2025年7月14日 東京・日本橋エリアで開催されている「ECOEDO 日本橋 2025」は、江戸の風情を感じるのにぴったりのイベントです。江戸の昔から、夏の暑さを乗り切るために人々が行って来た知恵、風鈴やかき氷、打ち水などを楽しみながら、心も体もリフレッシュ出来ますよ!ニュータイプの納涼イベントとして注目です!8月11日まで開催中! ... yoshikatsu