
この週末は柴又帝釈天で開催される「新・寅さんまつり」に足を運び、夜のライトアップを楽しんでみてはいかがでしょうか。光と影のコントラストが美しい、特別な体験になること間違いなしです!
◆8月23日(土)と24日(日)に開催。
※柴又帝釈天(正式名:題経寺)は、東京都葛飾区柴又にある日蓮宗の寺院で、本尊は帝釈天。
1629年創建で、精緻な彫刻や庭園が見どころの人気観光スポットです。
映画『男はつらいよ』で登場し、参道のにぎわいとともに柴又の象徴的存在となっています。
1629年創建で、精緻な彫刻や庭園が見どころの人気観光スポットです。
映画『男はつらいよ』で登場し、参道のにぎわいとともに柴又の象徴的存在となっています。
<関連する記事>
![]() |
【葛飾区】夜闇に輝く柴又帝釈天が美しい!新・寅さんまつりのライトアップを本日8月24日も実施 …都内屈指の観光地である柴又帝釈天と帝釈天参道では、8月23日(土)と24日(日)に「第42回 新・寅さんまつり」を開催中です。19:00~20:30… (出典:ASA24) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>