ピックアップ記事
大好評「バーチャル万博まるわかり展」想像以上に楽しかった!

 

無料アプリ「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」は、3DCGで再現された会場をアバターで冒険できるゲーム仕立てのコンテンツで、著名人や巨大ミャクミャクも登場。他参加者との交流も可能でSNSで好評を得ています。
このアプリを紹介する『バーチャル万博まるわかり展』は、第3回が9月28日~10月2日・4日に開催(参加無料・予約不要)。展示やスタンプ企画、AR撮影スポット、SNS投稿キャンペーンなどを実施。今回が最後の開催です。
アプリ自体は10月13日23時にサービス終了し、最終日は実際の夢洲会場で行われる閉会式をアプリでライブ配信予定です。

 

 

<ツイッターの反応>

 

おおきに京都
@ThanksKyoto

「想像以上に面白い」と話題のバーチャル万博、最後のリアルイベント開催中 lmaga.jp/news/2025/09/9…

(出典 @ThanksKyoto)

chiyomin 🌹大阪5区
@chiyomin

「想像以上に面白い」と話題のバーチャル万博、最後のリアルイベント開催中 lmaga.jp/news/2025/09/9…

(出典 @chiyomin)

産経新聞 大阪販売局【公式】
@Sankei_O_hanbai

【今朝の #産経新聞 朝刊】14版 ▶【#万博再び】閉幕まで2週間…2221万人来場  「愛知」超え、2500万人視野 ▶#バーチャル万博 も活況 ▶#自民総裁選 問われる改憲姿勢  連立候補の維新「判断材料」 ▶#危険運転 適用に数値基準 7日間無料お試し読み reader.sankei.co.jp/reader/ pic.x.com/OHxPHJ7jDa

(出典 @Sankei_O_hanbai)

きりん
@kirinfuuma

バーチャル万博オススメ。 よくドイツ行ってた。また行きたい。サーキュラーちゃんのわーも聞けるしね(笑) しかもリアル万博よりも移動しやすいよ。 x.com/expo2025_japan…

(出典 @kirinfuuma)

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事