ぷち旅 ぶらり散歩 東京ドイツ村、約11万株が咲く絶景!日本一のマリーゴールド畑 2025年10月16日 千葉県袖ケ浦市の「東京ドイツ村」では、2025年10月中旬から11月中旬にかけて約11万株のマリーゴールドが見頃を迎える。 新たに花畑「いろどりの丘」の農地を拡張し、昨年の2倍規模・日本一の株数を誇るオレンジと黄色の花畑が出現。大輪の「パーフェクション」品種が一面に咲き誇る。 同時期には、1万株の洋菊「マム」が咲く「... yoshikatsu
イベント・お祭り 千葉・利根川河川敷でリバーサイド・フェス!10/25(土)開催 2025年10月16日 10月25日(土)に千葉県栄町(栄町消防署前の町民Cグラウンド)で「SAKAEリバーサイド・フェスティバル」が開催されます。 利根川河川敷を舞台に、約2,000発の花火が秋の夜空を彩るほか、屋台グルメやステージイベント、体験プログラムなどが行われます。 町制施行70周年を記念した特別企画として、町の歴史を紹介する記念... yoshikatsu
イベント・お祭り 能勢電鉄「のせでんレールウェイフェスティバル」運転や洗車体験も! 2025年10月16日 11月1日(土)、兵庫県川西市の能勢電鉄平野車庫で「のせでんレールウェイフェスティバル2025 秋」が開催されます(入場無料)。 子ども向けの車掌体験や運転シミュレーター体験、人気の貸切電車「レールウェイ号」の運行、車両部品展示など多彩で楽しい企画が実施されます。特に「レールウェイ号」は星のカービィとのコラボ電車で、... yoshikatsu
イベント・お祭り 昭和記念公園に100社以上が集結!都内最大級の外遊びフェス! 2025年10月16日 2025年10月25日(土)~26日(日)に、東京・立川市の「国営昭和記念公園」で、都内最大級のアウトドアイベント「TOKYO outside Festival @ SHOWA KINEN PARK」が開催されます。 単なるアウトドア商品の展示会ではありません。100社を超えるブランドやショップが参加し、最新アウトド... yoshikatsu
新情報発信 マクドのハッピーセットに「パンどろぼう」初登場!10/17(金)~ 2025年10月16日 10月17日(金)からのマクドナルドのハッピーセットは、 「パンどろぼう」と「トムとジェリー」の2種類が登場しますよ!今からワクワクしますね! 「パンどろぼう」は初のハッピーセット登場で、絵本の名シーンを再現した全6種類の限定おもちゃが登場。絵本の世界観をそのまま楽しめるデザインで、ごっこ遊びや生活習慣を学べる工夫も... yoshikatsu
イベント・お祭り 下関総合車両所で「鉄道ふれあいフェスタ」入場無料 10/18 開催! 2025年10月15日 JR西日本は、2025年10月18日(土)に山口県の「下関総合車両所」で一般公開イベント「鉄道ふれあいフェスタ2025」を開催します。10時〜15時・入場無料はです。 <開催内容> ・大型クレーンによる車両吊り上げ実演 ・ミニ新幹線乗車体験・お絵かき列車・子ども制服撮影会 ・ホーム・踏切・非常ボタン操作や軌道自転車体... yoshikatsu
号外 宮崎県内の「バス無料デー」今日も実施! 10・12月に計4日間 2025年10月15日 宮崎県などで構成する「県バス利用促進協議会」は、バス利用促進のため、10月と12月に各2日ずつ「バス無料デー」を実施する。 対象日は10月15日・19日、12月17日・21日の計4日間で、今日15日は第一回目の対象日だ。県内の一般路線バス(高速バス・鹿児島交通を除く)が無料。宮崎交通や高崎観光バスなど5社のほか、延岡... yoshikatsu
イベント・お祭り 防災を楽しく学べる「町田市 防災フェスタ」TOKYO MER車両展示も 2025年10月15日 「町田市防災フェスタ2025」は、幅広い世代に防災意識を高めてもらうための“楽しく学べる”体験型イベントとして開催されます。今回は過去最大規模「町田シバヒロ」と、隣接する「町田第一小学校」の2会場で実施。町田シバヒロに19ブース、町田一小に21ブースを設け、2会場で計40ブースが登場します。 内容は、 ・気象予報士・... yoshikatsu
イベント・お祭り 埼玉・草加市の秋の風物詩「草加ふささら祭り」11/1(土)開催! 2025年10月15日 「草加ふささら祭り」は、草加市の秋を代表する市民参加型イベント。令和7年11月1日(土)に開催されます。会場は、まつばら綾瀬川公園、草加松原遊歩道、市道1050号線などで、午前9時30分~午後4時30分まで行われます。 内容は、パレード、ダンスフェス、模擬店、花火大会など多彩で、まち全体が祭り一色に包まれます。この祭... yoshikatsu
新情報発信 大井川鐵道「黒いSL」が修理完了!11/21日~ 営業運行を再開! 2025年10月15日 静岡県の大井川鐵道は、1930年製の蒸気機関車「C10形8号機」の営業運転を、2025年11月21日に再開すると発表しました。 同機は、現在同社が運用できる2台のうちの1台で、もう一方が「きかんしゃトーマス号」であるため、唯一の「黒いSL」として復活します。ファンには待ちに待った、たまらないニュースですね! 5月に不... yoshikatsu