ピックアップ記事
日本橋の秋の風物詩「日本橋 べったら市」10月19~20日 開催!
日本橋べったら市

 

東京・日本橋の秋の恒例行事「日本橋べったら市」は、宝田恵比寿神社周辺で毎年10月19日・20日に開催される伝統のお祭りです。2025年は10月19日(日)と20日(月)の2日間、12時から21時まで行われます。

名物「べったら漬け」をはじめ、出店する露店の数は圧巻の約500軒!夜には1500個以上の提灯が灯って幻想的な雰囲気に変わる。地元の人や観光客など約10万人が訪れ、神輿や屋台が彩る日本橋の街に、古き良き江戸の風情と現代の活気が交錯する賑やかな祭りです。是非、日本橋の伝統の秋祭りに、足を運んでみてはいかがでしょう。

 

 

<ツイッターの反応>

 

喫茶ウサボ屋
@kissausaboya

埼玉酒蔵大試飲会で買ったべったら漬け。最後の方で投げ売りしてて買っちゃった。明日は都内でべったら市なんだね。 pic.x.com/rjGPLaA8eG

(出典 @kissausaboya)

武藏野狐太良
@musashinokotaro

明日、明後日と行われる日本橋の秋の風物詩「べったら市」。 娘が通う小学校・幼稚園の子供たちが太鼓山車・子供神輿の巡行を行い、PTAも詰所を設置するため、今朝は仲間と前日準備を行いました。夜には詰所の設営を行います。

(出典 @musashinokotaro)

イベントチェッカー製作委員会
@event_checker

10/19(日)-20(月) 東京・日本橋で「べったら市」開催。宝田恵比寿神社を中心に約500軒の屋台が並ぶ江戸の伝統市。甘い麹の香り漂う"べったら漬"と提灯の灯りで秋の夜を満喫→event-checker.info/bettara-ichi/ pic.x.com/9OlEvvShkV

(出典 @event_checker)

あやちン🍑
@ayatin_ok23

明日、日本橋のべったら市に行こうかな〜

(出典 @ayatin_ok23)

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事