ピックアップ記事
道頓堀の凱旋門『大阪松竹座ビル』閉館!100年の歴史に幕。。。

 

大阪・ミナミの道頓堀にある「大阪松竹座ビル(大阪松竹座)」は、大阪の芝居文化や映画文化を支えてきた象徴的な劇場建築です。
1923年に映画館として開場し、西日本随一の映画殿堂として親しまれました。1987年に映画館としては閉館しましたが、建物を保存・改修し、1997年に劇場として再生。現在は歌舞伎や演劇の拠点として、ミナミを代表する文化施設でした。
老朽化により2026年5月の公演をもって閉館する事になり、約100年の歴史に幕を降ろします。

 

<ツイッターの反応>

 

バルタノス
@valtanooos

寂しそうなるなー🥺 “道頓堀の凱旋門”『大阪松竹座ビル』閉館へ 「寂しいかな」ファンら惜しむ声…100年の歴史に幕(読売テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/e2651…

(出典 @valtanooos)

Mi ka ri o(真夏です☀️🌊🏖️🌴🌺)
@howaitoririi

“道頓堀の凱旋門”『大阪松竹座ビル』閉館へ 「寂しいかな」ファンら惜しむ声…100年の歴史に幕(読売テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e2651…

(出典 @howaitoririi)

日向🍊夏(エンタメ専用)
@I_love_kobe2021

浪花座、ど真ん中ホール、B1角座に通っていた頃はしょっ中前を通っていた。 一度も中に入ったことなかったなぁ。 “道頓堀の凱旋門”『大阪松竹座ビル』閉館へ 「寂しいかな」ファンら惜しむ声…100年の歴史に幕(読売テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/e2651…

(出典 @I_love_kobe2021)

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事