ピックアップ記事
ところで、万博のキャラクター「ミャクミャク」って何なの?

 

大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」は、水を表す青と生命の細胞を表す赤で構成された不思議な生き物。名前には人類のDNAや知恵を未来へ受け継ぐ意味が込められ、デザイナー山下浩平さんの作品が1898点の中から選ばれた。性格は人懐っこくおっちょこちょいで、虹を見つけるのが得意。姿を自由に変えられ、万博関連グッズもすでに多数販売されているぞ!

 

<ツイッターの反応>

 

ぉゅ
@ynskr1108

ぽミャっこ(とは言わないと思う)を貰って夫に自慢していたら「俺はプレーンのみゃくみゃくが欲しい」って みゃくみゃくを食べ物みたいに言わないでくれる? pic.x.com/rgNxnaAqfL

(出典 @ynskr1108)

じま
@jima712

返信先:@sashide_m 本人の意思とは裏腹にアゲアゲみゃくみゃく高血圧ですかね(適当)

(出典 @jima712)

ykk_624
@may_snow

返信先:@tabioslk さきイカまであるとは!でもこのパッケージ、みゃくみゃく感が薄いね。ギザギザしてるからかな

(出典 @may_snow)

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事