ぷち旅 ぶらり散歩 本日より、国分寺駅ココブンジプラザで「鉄道模型イベント」! 2025年8月22日 JR国分寺駅の「ココブンジプラザ」で、2025年8月22日~24日に「鉄道模型広場 in ココブンジプラザ」が開催されます。会場は5階リオンホール、入場無料で10時~16時。プラレールによる立体コースや持参模型の走行体験、鉄道写真・映像展示、日立製作所製の海外電車模型展示などが行われます。さらに「鉄道模型カフェコーナ... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 JR五能線、「アニメ聖地巡礼」など観光列車での沿線観光強化! 2025年8月20日 JR五能線は、2年続きの大雨被害から復活し、観光列車「リゾートしらかみ」がインバウンド客を中心に人気を集めている。沿線には白神山地や日本海の断崖、岩木山などの景勝地があり、人気漫画「スラムダンク」の聖地「能代駅」ではバスケ体験や地元特産品の提供、十二湖駅では青池など自然散策が楽しめる。木造駅の巨大土偶駅舎などユニーク... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 八重洲口「宵路灯籠」開催!灯篭100基とプロジェクションマッピング! 2025年8月20日 今年の夏も東京駅が特別な光景で彩られる「宵路灯籠2025」が開催されます。約100基の灯籠が放つ柔らかな光が、忙しい都市の中でほっと一息つける癒しの空間を提供してくれます。また、全長40メートルのプロジェクションマッピング花火が八重洲の空を華やかに飾り、訪れる人々を驚かせることでしょう。ぜひ、家族や友人と一緒に訪れて... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 高崎市「はにわの里 ひまわり迷路」で6万本が満開!8月末まで 2025年8月19日 群馬県高崎市の「はにわの里ひまわり迷路」のひまわり達が、見事に満開を迎えました!6万本のひまわりが太陽の光を浴びて、まるで黄金の海のような美しさです。この素晴らしい光景は、ぜひ直接足を運んで体験していただきたいです。秋の訪れを前に、一瞬の夏の思い出を作るチャンスですよ。 <関連する記事> ひまわり迷路で6万本満開... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 おしゃべりOK!国立西洋美術館「にぎやかサタデー」8/23開催! 2025年8月19日 国立西洋美術館(東京・上野)は8月23日に「にぎやかサタデー」を開催する。これは、子供から高齢者まで気軽に会話しながら美術館を楽しめる日で、2023年から始まり今年で3回目。館内にはベビーカー置き場や赤ちゃん休憩室、キッズスペース付き休憩エリアを用意。常設展ではモネやルノワールの作品を題材に、ポストカードを手がかりに... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 茨城「ひたち海浜公園」でコキアが見ごろ!約4万本の緑の絨毯! 2025年8月19日 茨城県「ひたち海浜公園」のコキアが見頃を迎え、真夏の太陽を浴びて存在感を増しています!この美しい緑色の絨毯の中で、自然の美しさを堪能しながらリフレッシュするのは格別です。訪れた際には、ぜひその魅力を体感してみてください。 ※コキアは「ほうき草」とも呼ばれ「もふもふ」とした質感が特徴で球形に育つ。公園によると、緑葉は9... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 「飛騨ほおのき平スキー場」10万本のひまわりがゲレンデを染める! 2025年8月19日 夏のスキー場が美しいヒマワリで彩られるなんて素敵ですね!岐阜県高山市の「飛騨ほおのき平スキー場」は、冬の魅力だけでなく、夏にも楽しむことができる新たな魅力を発信しています。10万本のヒマワリが咲き誇る光景は、思い出に残る特別な体験となるでしょう。 <関連する記事> スキー場に10万本のヒマワリ コスモスとのコラボ... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 毎月恒例「横須賀ポートマーケット朝市」8月の無料ふるまいは? 2025年8月18日 横須賀ポートマーケットで開催される、毎月恒例の「横須賀 朝市」では、8月も特別なイベントが開催されることに心が躍ります!8月の今回は『うなぎの冷やし茶漬け』の無料ふるまいがあるとのことで、参加を迷っている方には是非行ってほしいです。地元の新鮮な食材を楽しみながら、仲間や家族と素敵な時間を過ごしましょう。 ◆2025年... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 川崎市、武蔵新城の夏の風物詩「にぎどん」夜店市!8/29~開催 2025年8月18日 川崎市武蔵新城の夏の風物詩「にぎどん」夜店市、今年も行われるんですね!このイベントは地域の活気を感じられる素晴らしい機会です。あいもーる、あいもーるアルコ、マイロードゆうゆう、サンロードの4つの商店街が合同で開催するので、この2日間、新城の南口はとにかく賑やかになります!友人や家族と一緒に訪れて、地元の美味しい食べ物... yoshikatsu
ぷち旅 ぶらり散歩 奈良・五條市、運転も出来る鉄道ファンの楽園「ジオラマ工房Y・N」 2025年8月18日 奈良県五條市新町にある「ジオラマ工房Y・N」に、全長3メートルの鉄道ジオラマが公開された。Nゲージより大きいHOゲージで、アメリカの田舎を舞台に改造され、ロッキー山脈や牧場風景など細部まで表現。来場者は実際の列車のようなコントローラーで運転体験もできる。 工房を営む野口定儀さん(73)は、退職後に開設し、鉄道談義やジ... yoshikatsu