旅グルメ 京都駅「ニキニキ」で織姫と彦星の「七夕限定生八ッ橋」7/1から 2025年6月24日 聖護院八ッ橋総本店が手掛ける京都駅「ニキニキ」が、七夕限定の生八ッ橋をプロデュース。織姫と彦星のロマンチックなストーリーを感じながら、七夕を特別な一日として楽しめる素敵な商品です。この機会に是非味わいたい!※ <関連する記事> “織姫と彦星”モチーフの七夕限定生八ッ橋が京都駅で、聖護院八ッ橋総本店の「ニキニキ」か... yoshikatsu
旅グルメ 千葉「夏のさつまいも博 2025」さつまいも好き、全員集合! 2025年6月23日 千葉県初開催となる『夏のさつまいも博2025』では、過去最大規模のさつまいもスイーツが大集合!幕張メッセで行われるこのイベントは、さつまいも好きには必見です。特にアイスやパフェは、夏の暑さにピッタリなデザートで、色々なアレンジが楽しめそうです。各店舗の自慢のメニューを食べ比べするのも楽しみですね。今年の夏は、ぜひ夏の... yoshikatsu
旅グルメ 「千と千尋の神隠し」に登場する料理のレシピ本が7月31日発売! 2025年6月23日 小学生以上の子供と大人が一緒に料理を作るためのレシピ本で、レシピは写真付き料理が初めての子供でもわかりやすくなっています。材料は、スーパーで購入できる身近なものを紹介。レシピには難易度が付けられているため、作りやすいものから挑戦できるよ。ファンが「ジブリ飯」と呼ぶ作中の魅力的な料理を再現できるレシピ本、是非親子で楽し... yoshikatsu
旅グルメ 渋谷で、架空の祝日「ぐうたら感謝の日」を楽しむフェア開催中! 2025年6月23日 6月2日はのび太くんが作った架空の祝日「ぐうたら感謝の日」です。その祝日を祝うための特別なイベントが、東京・渋谷「ドラえもん F’sキッチン」で開催中!のび太くんやドラえもんの魅力溢れるスイーツが登場し、心も体も験ばれるかもしれません。自分へのご褒美や、大切な人との甘い時間を過ごすために、ぜひ足を運んでみてください!... yoshikatsu
旅グルメ 大阪・関西万博で味わう、可愛い「ミャクミャク・グルメ」5選! 2025年6月21日 大阪・関西万博会場で味わえる「ミャクミャク」のグルメを紹介しています。美味しいだけでなくビジュアルも楽しめるこれらの料理は、SNS映え間違いなし!チュロスや概念ソフトなど、どれも個性的で一度は試したい逸品です。旅行の計画の参考にぜひどうぞ。 <関連する記事> 万博会場で見つけた! 愛らしい「ミャクミャク」グルメ5... yoshikatsu
旅グルメ 横浜駅東口の人気寿司店「濱一貫」が時間無制限の食べ放題に! 2025年6月21日 横浜駅東口の人気寿司店、「魚河岸にぎり 濱一貫 横浜ベイクォーター店」のリニューアルが話題です。7月1日より、全82品(にぎり寿司50品)が「時間無制限の食べ放題」で楽しめます!食べ放題店は最近多いが、時間無制限はかなり斬新!新鮮なネタを心ゆくまで楽しむことができるこのお店は、寿司好き必見です!お友達や家族と一緒に、... yoshikatsu
旅グルメ ちいかわ×東京ばな奈、東京駅エキナカに期間限定で降臨!www 2025年6月20日 「ちいかわ×東京ばな奈」コラボのポップアップストア(期間限定)が東京駅エキナカ「東京ギフトパレット」に登場!可愛いちいかわデザインの「バナナプリンケーキ」は、見た目も味も楽しめる一品です。駅のお土産や自分へのご褒美にぴったりですね。※期間は6月24日~7月22日! <関連する記事> ちいかわ×東京ばな奈、ポップア... yoshikatsu
旅グルメ 滋賀・草津市の「温泉ないまんじゅう」にSNS沸騰!www 2025年6月20日 群馬県の「草津温泉」とよく間違えられると言う、滋賀県草津市。「温泉が無い」事を逆手に取った「温泉ないまんじゅう」というユニークなアイデアには驚かされました。温泉が存在しないことを前向きに捉え、お菓子を通じて観光客を惹きつける試みは、地域振興のカギになるかもしれませんね。これを機に更なる観光資源の開発が進むことを願って... yoshikatsu
旅グルメ 町田「大江戸ビール祭り 2025」全国のクラフトビールが集結! 2025年6月20日 今年も「大江戸ビール祭り 2025 夏」が、「町田シバヒロ」で開催!7月30日から8月11日までの期間、全国のクラフトビールとグルメが一堂に会し、多彩な味わいを楽しむことができます。この夏、ビール愛好者には見逃せないイベントです。全国のブリュワリーからの自慢のビールを飲み尽くそう!是非、皆さんの来場をお待ちしておりま... yoshikatsu
旅グルメ 鰻一尾を使った「極上うなぎ炒飯」大阪王将御徒町店で復活 ! 2025年6月19日 大阪王将御徒町店で復活した「極上うなぎ炒飯」は、一口食べるだけでその味わいの深さに驚かされます。鰻一尾を使用した贅沢な炒飯は、ふっくらとした鰻の旨味が全体に染み渡り、一度食べたら忘れられない味になります。8年の歳月を経て、再びこの料理がメニューに登場したのは本当に嬉しいニュースです。しかし、8年前と比べて、高くなりま... yoshikatsu