
草津温泉が若者世代の心をつかみ、観光客数が過去最多を更新したことは素晴らしいニュースです!
2年連続で観光客を増やし、2024年は過去初めて400万人を超えたそうです。コロナ禍前の実績を
超えたと言うのは、正に成功モデルですね。
日本には名だたる温泉郷(温泉街)が多々ありますが、草津温泉がオンリーワンと言われるポイントは、
・いわゆる温泉街にある、饅頭屋やお蕎麦屋だけじゃなく、オシャレなカフェやレストランが多い。
・24時間町中が明るく、無料で使用できる足湯も多い。夜も出歩いて楽しい事。
・夜は町中がライトアップされる事(写真に映える事)。
・町中のライブカメラでリアルタイムに状況が見れる事(思わず前でピースしたくなる!)
・・・などなど
特に「写真映え」を意識した街づくりが功を奏し、多くの若者層を呼び込む仕掛け作りがどの温泉郷よりも
完成している事。
これからも草津温泉の魅力が広がり、多くの訪問者が素敵な思い出を作ることを期待しています。
<関連する記事>
![]() |
「写真映え」意識した草津温泉、観光客数2年連続で最多更新…若者世代意識した街づくり奏功 群馬県草津町は3日、草津温泉を2024年度に訪れた観光客数は401万9418人と初めて400万人を超え、2年連続で過去最多を更新したと発表した。若… (出典:読売新聞オンライン) |
![]() |
「草津温泉で人気の旅館」ランキング! 2位は貸切風呂を備えた「草津温泉 お豆の小宿 花いんげん」、1位は?【2025年4月版】 …。 ●第2位:草津温泉 お豆の小宿 花いんげん(4.6pt/240クチコミ) 第2位は「草津温泉 お豆の小宿 花いんげん」。草津温泉のシンボル「湯畑… (出典:ねとらぼ) |
![]() |
関越~上信越つなぐ「上信自動車道」に反響多数!?「草津温泉近くなる!」「早くして」の声も 念願の新バイパス“嬬恋直結”まであと4年!? …道406号のバイパスとなります。 首都圏最大の保養地のひとつである「草津温泉」のアクセスルートでありながら、これまで関越道から先は延々と旧来の生活道… (出典:くるまのニュース) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
草津熱帯圏
@nettaiken932硬めの小松菜の芯もバリバリと食べるヨザルのよっちゃん✨ おばあちゃんでもまだまだ歯は丈夫です♫ #草津温泉 #草津熱帯圏 #動物園 #ヨザル #ヨザルのよっちゃん #nightmonkey #おばあちゃん #grandma #小松菜 #観光 #kusatsuonsen #animal #zoo pic.x.com/Hxy20VFoJ0
月刊 旅行読売
@tabiyomi4月11日はしっかりいい朝食の日。朝食をしっかり食べてもらうために「4・11」=「しっかり・いい朝食」の語呂合わせから制定されました。 たびよみからは、朝食が無料「【はじめてのひとり旅の宿】湯畑の宿 佳乃や<群馬・草津温泉>(出典:旅行読売2025年3月号)」を紹介します。👇 #今日は何の日